NEWS

お知らせ

2025/07/10

がんばらずに眠れる自分になる方法 〜ブログ記載しました・Note〜

はじめに取り組むべき3つのステップについお話ししました。

ブログはこちらから

https://note.com/moue_pharm/n/n6c3710190053

がんばらずに眠れる自分になる方法 〜ブログ記載しました・Note〜
がんばらずに眠れる自分になる方法 〜ブログ記載しました・Note〜

2022/10/03

秋の睡眠見直し法

本格的に秋になりました。
秋の夜長で、夜の生活が楽しい季節にもなってきましたね!

そんな季節に、夜を楽しく過ごし、
翌日も楽しく過ごすために
大切なことをまとめてみました。

■■■■■■■■■■■■■■■

①身体を痛める習慣がある。

自傷行為とは違うのですが、日中の過ごし方が、
身体の疲弊を伴う過ごし方をされているということ。
食事の摂り方、仕事の仕方。
ワクワクしていますか?
もしも素直に「はい」と言えなかったら、是非とも見直しを。

②過去と未来に目がいっている。

後悔や楽しいことなど、全ての感情に共通すること。
嫌な思いをしたとして、
それは1秒でも時間が過ぎたら
過去のこと。
反省するべきをして、忘れてしまいましょう。
生きられるのは、現在だけです。

ちなみに現在が変えられたときにはじめて、
未来の後悔も意味があったと価値が変わります。

③身体からのサインを見逃す。

いかに秋と言えど、眠くなったら寝ましょう!
むやみに起きないこと。
そして、寝るなら是非とも布団で。

■■■■■■■■■■■■■■■

公式LINEはこちらから。

■公式LINEの登録はこちらから■

https://lin.ee/AnM0z64



■R30 男性限定身体の作り方講座はこちらから■
今だけ特典!!
★10月までのご加入でず~っと無料でお使いいただけます。★

https://www.facebook.com/groups/5080953042031301

秋の睡眠見直し法
秋の睡眠見直し法

2022/09/20

いびきを指摘されたら考えること

睡眠時無呼吸症候群

名前が認知されてきている昨今、C-PAPなどを利用して、睡眠を改善している方が多いかと思います。

・家族からのいびきを指摘される。
・鼻腔や喉の状態を把握し、C-PAPを使うことで睡眠が安定してきた。

など、人それぞれ問題となることは違うかと思います。
どんな状態だったとしても、皆さんが最優先に鼻と喉の状態を楽にしていくことを考えると、最初はとにかく始めやすく、続けやすいものの方が安心ですよね。

漢方は、根本に作用するため、時間がかかると思ってる方も多いと思います。
でも実は症状を楽にするという点では、意外に早く楽になるという方が多いのです。

詳しく知りたい方は、下記よりカウンセリング予約をお待ちしています。
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/39251323005020

まだ、公式LINEのご登録が済んでらっしゃらない方は、こちらから。
https://lin.ee/AnM0z64

いびきを指摘されたら考えること
いびきを指摘されたら考えること

2022/09/15

夜更かしのススメ

■今日のまとめ■
正しい夜更かしとは、就寝時間は何時でも良い。
重要なのは起床時間。

■はじめに■
今日は正しい夜更かしについてご案内したいと思います。
怪しい内容は一切ございませんので、ご安心ください。

■正しい夜更かしとは?■
寝る時間は正直何時でも良い。
拘らなければならないのは、起きる時間。
起床時間を統一することで、リズムを取りやすくなります。
睡眠時間が足りていなければ、翌日ははやく睡魔に襲われるし。

でも、それでは仕事上困るなんて方いらっしゃいますよね。
そんな時には、胃腸と腎を立て直すことから始めてみましょう。

■目覚めのルーチンに取り入れていただきたいこと
それは、朝散歩です。
もちろん、朝起きて出勤で駅まで歩くというのもOKです。
重要なことは、お腹になにも入っていないこと。
詳しくは、こちらは本講座内でお伝えしていますので、よろしければ下記からご参加ください。
【期間限定特典】
9月までのご加入でず~っと無料でご使用いただけます。
https://www.facebook.com/groups/820525912287588


■公式LINEの登録はこちらから■

https://lin.ee/AnM0z64


■睡眠・子育てコミュニティはこちらから■

【期間限定特典】
9月までのご加入でず~っと無料でご使用いただけます。

https://www.facebook.com/groups/820525912287588


■R30 男性限定身体の作り方講座はこちらから■
今だけ特典!!
★10月までのご加入でず~っと無料でお使いいただけます。★

https://www.facebook.com/groups/5080953042031301

夜更かしのススメ
夜更かしのススメ

2022/09/12

脳科学的睡眠で飛躍的な睡眠を手に入れる。

■今日のまとめ■
①トリプトファンを摂り、日光を浴びてセロトニンにする。
②仮眠は15分程度でおさめる。
③寝る2時間前から暖色の灯りに変え、スマホはライトOffに。

■はじめに■
脳科学的睡眠とは、脳内の神経伝達物質を意識的に合成させて、
良質な睡眠をとっていくということです。
知識だけではないのですが、そこから得られる良いとされることを
まずは試していただきたいと思って、今回ご紹介しています。
よろしければ、脳科学的な睡眠も一度試されてくださいね。


■トリプトファンを摂り、日光を浴びてセロトニンにする。

トリプトファンとは、アミノ酸のひとつです。
このアミノ酸は、バナナや納豆などに多く含まれます。
では、このアミノ酸は身体のなかでどう変化するのでしょうか?

脳に分布するトリプトファンと、
脳以外に分布するものでは、
役割が異なります。
今回は脳に限った話を。

【トリプトファン⇒セロトニン】
に変化します。
このセロトニンを作る目的は、起きるためです。
セロトニンは太陽光を浴びることでよく起きることができるのです。
つまり、良く眠るためには、良き起きる必要があるのです。
このセロトニン、またあとですぐに出てきますからね。


■仮眠は15分程度でおさめる。

仮眠は15分程度にする。
これは、本眠りに入る前に起きましょうということなのですが、
なぜこれが必要か?
それは至って簡単で、それ以上寝てしまうと、
睡眠の波形(レム睡眠・ノンレム睡眠)の周期が始まってしまうからです。

といっても15分で起きるのは大変だとは思うのですが。
ここはアラームをかけたりして、是非ともきちんと起きましょうね。


■寝る2時間前から暖色の灯りに変え、スマホはライトOffに。

寝る前にスマホはOffに。
もちろんテレビもNGですね。
なぜか?
それは、先程出てきたセロトニンに関わる話です。
セロトニンが出来ると、良く眠れる下地ができます。
そこで登場するのが、暖色系の灯りです。

先程お話した
トリプトファン⇒セロトニンというお話ですが、
ここには太陽光が必要だとお伝えしましたね。

さらに続きが合って、
トリプトファン⇒セロトニン⇒メラトニン
という流れがあります。
このスイッチを入れるために必要なのが、
スマホはOffにして、暖色系の灯りに変えること。

とてつもなく簡単ですね。

眠るために必要なセロトニンですが、身体ではどう働いているか?
それは、本講座でお伝えしていますので、よろしければ下記の
『睡眠・子育てコミュニティ』
でご覧ください。
9月中のご入会でずーっと無料でご加入できますので、是非ともご覧くださいね!



■公式LINEの登録はこちらから■

https://lin.ee/AnM0z64


■睡眠・子育てコミュニティはこちらから■

【期間限定特典】
9月までのご加入でず~っと無料でご使用いただけます。

https://www.facebook.com/groups/820525912287588


■R30 男性限定身体の作り方講座はこちらから■
今だけ特典!!
★10月までのご加入でず~っと無料でお使いいただけます。★

https://www.facebook.com/groups/5080953042031301

脳科学的睡眠で飛躍的な睡眠を手に入れる。
脳科学的睡眠で飛躍的な睡眠を手に入れる。
SCROLL
TOP